利き目トレーニング!

こんにちは^^京橋店です。


手に右利きと左利きがあるように、利き目とは

よく使う側の目のことです。

人は利き目を軸にして、もう片方の目で利き目を補いながらものを見ています。


利き目と補佐の目では、もともとまぶたの筋肉の使われ方が違います。

これが顔面の筋肉の左右差、顔の歪みやたるみにつながっていきます。


利き目に頼りすぎないためにも、簡単な目のトレーニングと続けましょう!

1.利き目を閉じて、補佐の目だけでものをみる

2.斜めポジションから、テレビや映画をみないようにする

3.文庫本、スマホ、カメラは体の真ん中におく(自然と利き目の正面にもってきている可能性があります)


気長にトレーニングを続けていくと、見え方の差がだんだんなくなっていきます。

ただし、やりすぎはNGです。頭が痛くなったり、気持ち悪くならない範囲で行ってください^^


peTiT eyebeauty

大阪にあるアイラッシュサロン。 モデル・タレントなどが通っていて、アイラッシュだけでなく、アイブロウと歯のセルフホワイトニングも。 トータルで美しく、綺麗に。

0コメント

  • 1000 / 1000