まつげエクステにオイルクレンジングがダメな理由

こんにちは(^^)/淀屋橋店です。


まつ毛エクステをつけてサロンでお手入れの説明の際に

・オイルクレンジング以外で/オイルフリーと記載されたもので

・油分の多いものは相性が悪いので

とよく言われるかと思います。当店でもそのようにお伝えしております。



では、なぜダメなのか???


洗顔すればクレンジングはいらない?とお考えの方もいらっしゃるかと思います。


クレンジングはメイクなどの油分となじませ、浮かせてメイクオフします。

洗顔は、皮脂や古くなった角質、ほこりの汚れを落とします。

なのでクレンジングは必要なんです!

(お勧めのクレンジングはまた別のブログでご紹介させて頂きますね)



クレンジングにはいろんな種類がございますが、

オイルクレンジングは中でも1番洗浄力が強いと言われています。


大半のまつ毛エクステの専用接着剤は、空気中の水分と合わさって固まるものです。

粒子の細かいクレンジングが、この接着剤と水分のバランスを崩してしまうんです。

そうなることによって取れやすくなってしまいます。


クレンジング以外にも油分の多いお化粧品なども同じです。


また、バランスを崩して取れやすくなったエクステの方向が変わってしまい

目の中に入り、角膜を傷つけてしまう恐れもあります。


取れやすいだけではないんです。



長くなってしまいましたが、エクステを愛用される皆様に

一つの知識として知って頂けたらと思います(^^)



▶︎peTiT eyebeauty

京橋店 TEL:06-6809-7292

▶︎peTiT eyebeauty

淀屋橋店 TEL:06-6227-8660


peTiT eyebeauty

大阪にあるアイラッシュサロン。 モデル・タレントなどが通っていて、アイラッシュだけでなく、アイブロウと歯のセルフホワイトニングも。 トータルで美しく、綺麗に。

0コメント

  • 1000 / 1000